3年越しの杜の宮市<後編:うれしい気づきがありました>
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 「Sketch」ブログは、5月4日に開催された杜の宮市を取材しました。3年ぶりの開催。楽しみにしていた人が多いのか、とってもにぎわっております。 中…
2022年5月31日
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 「Sketch」ブログは、5月4日に開催された杜の宮市を取材しました。3年ぶりの開催。楽しみにしていた人が多いのか、とってもにぎわっております。 中…
2022年5月26日
こんにちは! 「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 約3か月の充電期間を経て復活した「Sketch」ブログ。復活後第1弾の取材はこちらです! そう「杜の宮市」!5月4日、本町商店街のアーケード下や真…
2022年5月10日
こんにちは! 「Sketch」ブログ担当のカジヤマシオリです。 いつもブログを読んでくださっているみなさま、お久しぶりです! こうやってご挨拶するのも、約3か月ぶりでしょうか。というのもしばらく「Sketch」ブログはお…
2022年1月25日
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 私が約2年越しに、楽しみにしていたイベント。 「クラシックライブ」が1月22日に開催されました! 場所は野田塾一宮校。お世話になりました。 本当は2…
2021年11月18日
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 オンライン取材のつづく日々が終わり… 10月中旬くらいから、一宮での取材が増えています。ありがたや。 とくに一宮駅の周辺、10月入ってからなんだか盛…
2021年11月11日
こんにちは! 「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 当ブログが2019年から毎年取材している、 一宮商工会議所主催の「一宮まちゼミ」。 2021年も開催されます! 一宮駅でチラシを手にしたり、ポスタ…
2021年10月26日
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 緊急事態宣言が解除され、だんだんとイベントの開催が増えてきたような。 このブログの運営元:大中環境も、様子をうかがいながらすこーしずつ、イベントを開…
2021年8月3日
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 2021年も夏休みがやってきましたね! 遠くに行くのは難しいけれど、どこか、一宮市で遊びに行きたい! そんな夏休みに、おすすめのイベントがあります。…
2021年7月29日
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 一宮市で7月の恒例行事といえば、一宮七夕まつり! 2021年は人でごった返す七夕まつりではなく、ひと月をとおして七夕飾りやオンラインイベントなどで盛…
2021年7月8日
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のカジヤマシオリです。 一宮で毎年、この時期の楽しみといえば 「七夕まつり」! 1956年から毎年開催され、7月の風物詩のような存在ですが。 2020・2021年は中止となりました。…
2021年5月20日
こんにちは!「Sketch」ブログのライター担当、カジヤマシオリです。 ゴールデンウィークも終わった5月9日、日曜日の朝。 「つくる。」さんにおじゃましました。 新木曽川駅から徒歩5分、のこぎり屋根の元織物工場と日本家屋…
2021年4月13日
こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。 家づくりやリフォームをはじめ、住まいのあらゆることを任せられる一宮の会社、東陽住建さん。 「オンラインまちゼミ」や「合同企業説明会」で、この「Ske…