こんにちは!「Sketch」ブログ担当のカジヤマシオリです。
2020年も、お盆が近づいてまいりましたね。
実家に仏壇はあるのですが、今年の帰省はちょっとな…という状況です。
それでも、ちょっとお盆らしいことをして、ご先祖様をお迎えする準備を整えようかな?
そう思った私は、本町商店街の近藤仏具店さんにおじゃまして、気になっていたことを相談してみました。
私のように仏壇はまだいいかな、と思っている方にも。
話を聞いた人:近藤裕香さん(近藤仏具店)
仏具店のお仕事で幸せを感じる瞬間は?
悲しい表情をしていたり、心がもやもやしていたお客さんが、お話したり商品を選んだりしているうちに、表情がやわらいでいくのを感じると「お役に立てたかな」と感じますね。(近藤さん)
仏具店、というお店ならではのエピソードだなと思いました。実は私も良くないことが起こったばかりで…近藤さんとお話したり、お店の中を見たりしてるうち、なんだか肩の力が抜けていくような感じがしたんです(カジヤマ)
新しい生活様式への移行が求められているなか、新型コロナウイルスの影響はありましたか?
今のところ、新型コロナウイルスの影響はそれほど感じていません。しかし、じきに影響を感じるようになるのかしら。
新型コロナウイルスの影響があって、今まであまり気に留めていなかった方も、おうちで手をあわせる時間が増えているのではないかな、と。
すでにお葬式の在り方も変わりつつありますし…
影響を感じるようになるなら、もう少し後ではないかなと思います。(近藤さん)
一宮・本町商店街でお店を構えること
近藤仏具店は、戦後からこの場所でお店を構えています。
私で4代目ですね。大学を出て、一度会社で働きましたが、25年近く前からお店に携わるようになりました。
本町商店街にお店を構えていると、周りのお店が変わっていくのにはちょっと寂しさを感じています。スーパータマコシや名鉄百貨店も、閉店や移転してしまったし。
やはり寂しさは感じています。(近藤さん)
仏具店が気になっている方へ
お仏壇をお探しの方はもちろんですが、そうでない方も気軽に来ていただきたいです。
近藤仏具店では、祈りの形を整えるお手伝いをしています。ニーズや宗派にあわせてお手伝いしますので、ご安心くださいね。(近藤さん)
手を合わせるためのお手伝い…お仏壇を買う、お仏壇まわりの環境を整える、だけに限らないんですね。そう思うと立ち寄りやすいかもしれません(カジヤマ)
出会いは…
お話をお伺いした近藤裕香さんの出会いは、まさかのハウスカパイッカ新生でした
以前Sketchブログでも取材した「Saturday night market」で、古本やUSBで楽しむキャンドルなど、ユニークなものを販売してらっしゃったときのこと。
はじめましてでしたが、とても気さくにお話していただき、本業と話していた仏具店のほうも気になってしまったという経緯がありました。
次回のハウスカパイッカ新生での「Saturday night market」は、8月27日(土)だそうです。
「シオリさん」と気軽に呼んでいただいたのが嬉しくて。
普段見ないものが周りにいっぱいあったのもあって。
ついつい、長居してしまいました。
仏具店って、私にとっては普段なかなか立ち寄らない場所でした。
近寄りがたいかなあと思ってたけど、全然そんなことなかった。
お盆どうしようかな?と思ったときや、お香やろうそくの灯りで心を鎮めたいときに。
地元の近藤仏具店さん、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
近藤仏具店
住所: 一宮市本町3丁目10−26
電話番号:0586-72-3533
営業時間:9:30~18:30
アクセス:一宮駅から徒歩5分