こんにちは!「Sketch」ブログ担当のライター、カジヤマシオリです。
2021年も、一宮市で開催された「まちゼミ」
個性的で日常がちょっぴり豊かになりそうな講座を「Sketch」ブログでも取材しています。
「健康カイロサーチ」さんの講座は頭痛持ちな私にぴったりの内容でした
2020年のまちゼミはオンラインのみでの開催でしたが。
2021年は、オンライン・対面のハイブリッド開催です。
その特色に注目して、今回はオンラインで参加した講座を紹介します。
「自分でできるおうちお手入れ」
講座です!
オンラインで美容系の講座に参加するのははじめてで、どきどき。
コロナ禍で、おうちでの肌ケアを見直した人もいるのではないでしょうか。私も見直そうと思いつつも、ついついテキトーで…
この日の参加者は、私を含め4人。みなさん「モイスティーヌ一宮サロン」に長年通っている方たちでした。
講座の様子を紹介します!
講師:小栗朱美さん(PCテック モイスティーヌ一宮サロン)
まずはお店の説明から。美容は大切なのにあいまいなことが多い業界だと疑問に感じ、働いていた会社を退職し「モイスティーヌ一宮サロン」を立ち上げた小栗さん。
ちなみに、退職した会社は美容と並行してPC販売もしていて、自分の販売したPCのメンテナンスを継続する目的もあり、旦那様とPC関係を取り扱う「(株)PCテック」とともに、2006年にモイスティーヌ一宮サロンを立ち上げたそう。
この講座は、根本にある「お肌っていったいどんなもの?」というところから学びました。
肌のお手入れについて、年齢は関係なく、知っておきたい知識でした。
私は現在アラサーですが、肌は20歳から老化がスタートして、アラサーといえどだいぶ老化は進んだ状況だと知りゾッとしました…
この日は仕事の締め切りが立て込んでいて、私の肌はニキビ爆発状態でした。原因が老化なのか間違ったお手入れなのかはさておき、菌が繁殖してお肌が弱っているサインなんだそう。
肌の断面図、この講座ではじめて見たかもしれません。ぶ厚そうだけど2mmくらいの世界。
普段、化粧水や乳液をつけているのは死んだ細胞のある角質層。死んだとはいえ、バリアゾーンを隔ててその下にある生きた細胞を守るためには大事な存在なんです。生きた細胞に細菌が触れると肌トラブルの原因に…
そんなこと考えたこともなく、驚きでした。肌の構造ってこんなに複雑なんや…
肌の構造がわかったところで、次は「正しい洗顔」について。
手の表面にある指紋は本当はぎざぎざと鋭く、お肌に触れると肌が削れてしまうんです。
ということは…
死んだ細胞でおおっていた部分がむきだしになって、敏感に!
年をとると、なかなか元に戻らないことも。
だから…
洗顔はしっかり泡立てて、肌に乗せるようにして。
ほかの参加者さんからも「ごしごし、なんてありえない!」との声がありました。
ついごしごし一生懸命やりがちですが、気をつけないといけないなと思いました。
あわせて、クレンジングの大切さも。死んだ細胞で守られているセラミドは、クレンジングしすぎると落ちてしまうことも。くるくると長時間かけて落とすのはNGなんですね。
肌の構造がわかったあとに聞いた説明だから、納得できました。
この説明をもとに、洗顔とクレンジングのやり方を変えるだけで、2か月後にはくすみも目立たなくなってお肌に違いが出るそうですよ。洗顔もクレンジングも、あなどるなかれ。実践します!
講座の本編が終わったら、参加者のみなさんと雑談タイム。
「気候の変化で最近一気に乾燥を感じるようになった。自分で肌を守らないと!」
「洗顔料の泡立ては大事だと思っていても、ついついずぼらになっちゃう。今日の講座で、ちゃんとやろうと再確認できた」
という声や、
「はりきって毎日のように顔のシートマスクを使っていたら肌が大変なことに…」という体験談も。
質問や体験談に対するアドバイスももらえて、充実した時間でした。
肌の構造をわかったうえでのお手入れって大切ですね。
講座を受けてみて
自分の今のお手入れを見直す機会になった講座でした。
洗顔とクレンジング、ごしごしクルクルには気をつけてやさしくしないと。
オンラインだけど満足度が高いです。
この日参加していたのは、たまたま私以外は長年通っているお客様。
オンラインなのに、ほっこりと感じられる時間だったのには驚きました。
なごやかな雰囲気です。実際にお店を訪れても、きっとこんな雰囲気なんだろうな。
講座が終わった後には、「モイスティーヌ一宮サロン」さんの取材もしましたよ。
お店については、後編で紹介します!